イルスクールに通ってトレンドネイルデザインを学ぶ
ネイルスクールに通うと、※ネイリスト協会の講師試験に合格した講師に直接指導してもらえるので、ネイルの基礎から複雑なデザイン・トレンドのデザインまで学べます。
さらに強力な就職のサポートが得られるので、スクール卒業後に自信をもって働きだすことが可能。
ネイルスクールを選ぶ時に大切なのは”自分がどんなネイリストになりたい”のかを明確にすること。
自分に合ったネイルスクールを選ぶために、無料見学に行ったり、パンフレット請求・口コミなどをしっかりcheckしましょう!
ジェルネイル体験楽しかった~♡7月から渋谷のネイルスクール通う!来年の12月にはネイル資格全部とれる!手に職つける!中学からの夢も叶いそう(泣)てか叶えちゃいますよ頑張る!
— 鈴木 咲 (@kuso_saki) 2013年6月16日
2017年は「縦グラデーション」に注目!
季節を問わず人気のグラデーションネイル。
ネイルスクールで、必ず教わるテクニックの一つです。
その年人気のグラデーションアレンジは必ずチェック! 実践で必ず役に立ちますよ。
グラデーションネイルと言えば、爪先に向けた色の変化を楽しむもの。
ですが、今年のグラデはちょっと違った、縦グラデーションが人気!
右から左へ移り変わる色の変化は、綺麗なだけでなく指が細く見える嬉しい効果もあるんです。
一般的なグラデーションネイルは、クリアベースなどに映えますよね。
しかし、縦グラデーションでは、2色以上の色を使うのが基本。
今年オーダーが多いのは、ピンク×ブルー、ピンク×イエロー、オレンジ×イエローなど。
二つの色が混じり合い並ぶことで、キュートな印象になりますよ。
親指から小指までグラデーションさせてしまうのも◎
少しずつイメージの違う爪先が、オシャレに手元を彩ります。
人気の色はパステルカラー。
パステル色なら、女子力が上がること間違いなし!
男性からも、好印象のネイルですよ。
画像引用元:http://naillist.com/archives/post-28453.html
絶対施したい!この夏注目の縦グラデーションアレンジ
シンプルな縦グラデーションネイル可愛いけれど、夏はもっと盛りたくなりますよね。
そんな時にオススメのアレンジをご紹介しちゃいます。
<囲みネイル×縦グラデーション>
縦グラデーションだけじゃ物足りない。
そんな時にプラスしたいのが、囲みネイル。
ゴールドやシルバーのラメで、縦グラデーションを囲めば、一気に大人っぽい印象に。
ゴージャス派の女性なら、キラキラ光るストーンで囲んでしまいましょう。
画像引用元:http://nail-press.jp/news/detail/3220/wp
<シェルネイル×縦グラデーション>
クリア系の透け感溢れる縦グラデーションには、人気のシェルネイルがマッチ。
夏らしさ抜群のネイルは、水辺のレジャーや浴衣にぴったりなんです。
バランスよく散りばめて、大人可愛いネイルを演出してみましょう。
画像引用元:http://nail-press.jp/news/detail/3220/wp
<フレンチネイル×縦グラデーション>
縦グラデーションに慣れてきたら、フレンチネイルへアレンジ。
フレンチ部分を縦グラデーションにするだけで、凝ったデザインへ早変わりしますよ。
フレンチの根元部分へパーツを乗せたり、文字を描いたりしても可愛いですね。
画像引用元:http://nail-press.jp/news/detail/3220/wp
さいごに
通常のグラデーションよりも、技が光る縦グラデーション。
ネイルスクールでしっかり身につけたいネイルです。
スカルプチュアや長い爪とも相性抜群の、縦グラデーション。
一度技術を身につけたら、提案する日が楽しみになりますよ。